個人情報保護方針
適切な医療の提供は患者様と医師、看護師などの医療従事者との間での情報のやり取りの中で行われ、それはお互いの信頼関係の元に成り立ってきました。
今までの患者様の情報を守るということは医師やその他の医療職種の多くが法律上の守秘義務を負っていますので、医療の世界では日常的に当たり前のことでした。
しかし一方、世間一般を広く見渡しますと、企業における顧客情報の流出事故などが報道されていますように個人情報の保護の必要性が社会的な関心事になってきています。
そのような状況のもと、平成15年5月、個人情報を保護する法律が制定され、平成16年4月1日から前面施行されることになりました。 この法律は、あらゆる事業分野を対象とする法律であり、医療や介護の分野にも適用されることになっています。
当院としましてもこの法律の制定を契機としまして、もう一度患者様の情報の取扱いを見直し、より個人情報の保護を徹底していく為に現在様々な取り組みがなされています。
当院では「個人情報保護方針」と「患者情報の取扱い及び利用に関する同意書」を病院玄関に掲げていますのでお読みくださいますようお願いいたします。
当院では、患者様への説明と納得に基づく診療(インフォームド・コンセント)および個人情報の保護に積極的に取り組んでおります。
個人情報保護法の施行を受け患者様のご理解とご協力をいただけますよう院内での取り組みの説明をさせていただきます。
- 診療情報の提供
- ご自身の病状や治療について質問や不安がおありになる場合は、今までどおり遠慮なく、直接、担当医師または看護師に質問し、説明を受けてください。
- 診療情報の開示
- ご自身の診療記録の閲覧や謄写をご希望の場合は、遠慮なく、担当医師または「医事課窓口」に開示をお申し出ください。開示・謄写に必要な実費はいただいております、ご了承ください
- 個人情報の内容訂正・利用停止
- 個人情報とは、氏名、住所等の特定の個人を同定できる情報の事を言います。
当院が保有する個人情報(診療記録等)が事実と異なるとお考えになる場合は、内容の訂正・利用停止を求めることができます。 担当医師にお申し出ください。調査の上、対応いたします。 - 個人情報の利用目的
- 個人情報は以下の場合を除き、本来の利用目的の範囲を超えては利用しておりませんのでご安心ください
患者様や紹介元病院などから提供がありました情報は当院における診療のために利用する他、病院運営、教育・研修、行政命令の遵守、他の医療・介護・福祉施設との連携等のために、 個人情報を利用することがあります。また、外部機関による病院評価、学会や出版物等で個人名が特定されないかたちで報告することがあります。
詳しくは院内に掲示されています「別表:通常の業務で想定される個人情報利用目的」をご覧ください。
当院は臨床研修協力病院に指定されており、研修・養成の目的で、研修医および医療専門職の学生等が、診療、看護、処置などに同席する場合があります。 - ご希望の確認と変更
- 治療、外来予約(診察・検査・処置・指導等)や入院予定の変更、療養給付・保険証等の確認等、緊急性を認めた内容について、患者様ご本人に連絡する場合があります。
ただし、事前に医事課受付、歯科受付までお申し出があった場合は、連絡いたしません。
外来等での氏名の呼び出しや、病室における氏名の掲示を望まない場合には、お申し出下さい。
ただし、事故防止・安全確保のためには、呼名および氏名の掲示が望ましいです。
電話あるいは面会者からの、部屋番号等の問い合わせへの回答を望まない場合にも、お申し出下さい。
その他、身体上または宗教上の理由等で、治療に関して特別の制限やご希望がある方はお申し出下さい。
一度出されたご希望を、いつでも変更することが可能です。お気軽にお申し出下さい。 - 相談窓口
- ご質問やご相談は、各部署責任者または個人情報保護相談窓口(医事課)をご利用下さい。